差別に立ち向かうために… NEW

2025.06.30

今日は高志小学校5.6年生、春日小学校5.6年生、春日中学校1年生が体育館に集まり、同和教育講演会(キックオフ講演会)を実施しました。講演会を通じて、部落問題の基礎的な内容を確認したり、実際に差別に苦しんだ方の話を聞いたりして差別事象に勇気をもって立ち向かう大切さを学びました。
今年度も春日中学校区では、人権教育、同和教育に力を入れていきます。その第一弾として今日のキックオフ講演会でした。
第二弾は10月27日(月)部落問題学習講演会、第三弾は11月27日(木)いじめ見逃しゼロスクール集会での講演会、いずれも上越文化会館にて予定しています。ぜひ、保護者の方々にもご参加いただけると幸いです。

卒業アルバム用個人写真撮影 NEW

2025.06.26

3年生ならではの光景です。鏡を見ながら入念に前髪を整える姿…(真剣でした)。笑顔を引き出す写真屋さんの声掛けとその一瞬を見逃さない感じはやはりプロの仕事でした。出来上がりが楽しみです。

地域社会とのつながり ~春日地区の町内会との連携~ NEW

2025.06.25

 本日、大豆町内会長さんが来校され、大豆町内に住む生徒に対して、「夏祭りへの参加や補助」、「謙信公祭での大民謡流しへの参加」を呼び掛けられました。
 生徒たちからは、参加に前向きな声が聞かれました。生徒たちが地域の行事や活動に参加することは、地域の活性化に一役買うことになります。それが「春日愛」活動です。

PAGE TOP